核文変形文法での和文英訳の順序は?

更新日:

和文英訳は、英文和訳の逆。

 

1.和文を部品に分解し、核文(かくぶん)を見つける。

 

2.各部品を英語に訳す。

 

3.訳した英語を核文から並べる。

 

4.残りの部品を自然な英語になるように並べるさっきの例文、「彼はたいてい8時に学校へ行く」を英訳する場合なら、まず「彼は」「たいてい」「8時に」「学校へ」「行く」…と言う風に分解して、部品を英訳する。

 

で、この文の核文は「彼は、行く」だからまずHe goes.と言うのを書いて、それに他の部品を英語のルールに従って、付け加えていけばいいわけだ。

 

英語の場合、部品の並べ方は通常、修飾する言葉の後ろに並べる

 

一語の場合は修飾する言葉の前に入ったりもするが、句や節はほとんど後ろだ。

 

日本語だと「8時に行く」「学校へいく」と言う風に前に並べるが、英語の場合はgo at eight, go to schoolと言う風に、後ろに並ぶわけだな。

 

また「いつ」「どこで」は、「場所」「いつ」と言う順番になる。

 

これも日本語とは逆だし、英語の場合は語順が重要だ

 

He goes to school at eight. 核文 + どこ + いつ
usually, always, sometimes, seldomのように、一語で頻度を表すような副詞は、一般動詞の場合は動詞の前に置き、be動詞や完了形を示すhave、助動詞などがあれば、その後に入れるのが普通だ。

 

※ 実はbe動詞や完了を表すhaveは、文法的には助動詞扱い。

 


英語学習は、まずこれから(楽天ブックス)

先に熟語300の例文を丸覚え。次に英単語600を覚えるべし。基本英文は合格英文120で押さえ、日々の復習は整序問題で!

合格英熟語300: 点をとるポイントがわかる120字解説

合格英単語600: 最重要単語+100字解説+発音表示

合格英文120

改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

総合英語エバーグリーン

頻出英語整序問題850 全解説

強調したい部品が前に来るのが英語

それから英語というのは、言いたいことや強調したい部分を、できるだけ前に来るように並べるというのも大きな特徴だ。

 

  • Misato always gets up at seven in the evening in her boyfriend's bed.
  • Misato always gets up in her boyfriend's bed at seven in the evening.
上の文章だと「午後の7時に」という部分が大事・イイタイコト。

 

下の文章だと「男友達のベッドで」という部分が大事・イイタイコト。

 

文末に行くに従って、だんだんどうでもいいことになると言う特徴がある。

 

主語述語が文頭の方に来るのも、それが大事な部分だからだな。

 

だから書き換えなどでよく出てくるような文でも、実は意味合いは違うわけだ。

 

たとえば

  • He is not so much a politician as a merchant.
  • He is a merchant rather than a politician.
と言う文章は両方とも「彼は政治家と言うよりむしろ商売人だ」という訳になるが、イイタイコトが違う可能性があるわけだ。

 

上の文は「あいつは政治家なんかじゃないよ」と言いたくて、一方下の文は「あいつは商売人だよ」と言いたいから、こういう文章を選択したわけだ。

 

倒置法や強調構文など、通常の語順とは異なる文章の場合も、特別に強調したい部分があるので、そう言う風になっているわけだ。

 

英文和訳の際も和文英訳の際も注意が必要だ。

 

訳の話はこれくらいにして、次はSVO文の説明の続きだ。

スポンサーリンク

Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット


英語学習は、まずこれから(楽天ブックス)

先に熟語300の例文を丸覚え。次に英単語600を覚えるべし。基本英文は合格英文120で押さえ、日々の復習は整序問題で!

合格英熟語300: 点をとるポイントがわかる120字解説

合格英単語600: 最重要単語+100字解説+発音表示

合格英文120

改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

総合英語エバーグリーン

頻出英語整序問題850 全解説

スタディサプリ 大学受験講座

月額2,000円ちょっとで、一流予備校講師の15分授業が見放題。高校生の基礎固めに、隙間時間の有効利用に!

スタディサプリENGLISH